★控除証明書などが届いたら!保管して確定申告にご持参ください!!
2025.10.29
下記の控除証明書類などが届いたら確定申告に必要なため保管し、確定申告時にご持参ください。
年内の記帳指導時に証明書類をお持ちいただければ必要なものを職員が添付台紙におまとめします。
【各種証明書類の送付時期の目安】
(1)生命保険料控除証明書、地震保険料控除証明書(各保険会社より)・・・10月中旬
(2)社会保険料(国民年金保険料)控除証明書(証明書イメージ:国民年金保険料控除証明書)、国民年金基金控除証明書(社会保険料控除証明書(国民年金基金)の送付について)・・・10月末以降(順次)
(3)小規模企業共済控除証明書(証明書イメージ:小規模企業共済控除証明書)・・・11月中旬
(4)公的年金源泉徴収票(日本年金機構)・・・1月中旬(順次)
(5)国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の年間納付額のお知らせ(横浜市)・・・1月20日発送 ※)保険料の問い合わせ先(各区の保険年金課):保土ケ谷区(334ー6337)、旭区(367ー5732)、瀬谷区(954ー6137)










